CS-Dashboardの 印刷機器管理システム機能 をご紹介します
複数のメーカー/デバイスを
一括モニタリング
複数のデバイスを定期的に確認し、
一括して情報を監視/取得。
ダッシュボード画面に表示します。
マルチメーカー対応しているため、
新しく機器を購入する必要はありません。
→デバイス本体へ行かずとも、
自分の席から状況を把握できます


レポート機能
システム内に、月またはデバイスごとの利用記録を
確認できる機能がございます。
この記録はPDFデータでレポート保存することもできます。
また、異なるネットワーク/IPアドレス(エージェント)を
設定すれば、「どこで、どれだけ利用されているか」などの
稼働状況が把握できます。
例)事業所、拠点、キャンパスごとのレポートが作成可能
→機器の最適配置による コストダウンや
効率化の素材になります
通知設定
利用者がトナー残量の閾値設定、デバイスから表示される
用紙残量のアラートを登録することで、条件を満たしたとき、
ダッシュボード画面(ホーム画面)への
表示と指定したアドレスにメールで通知を行います。
※右図の場合、トナー残量が20%以下のデバイスのみを
ダッシュボード画面にて表示。
→通知機能により用紙補充などの段取りが
容易になります

他の機能/システムはサイトマップから確認または資料をご参照ください。